気づいたら【雑記:遊戯】
2007年5月10日カード
明後日発売なんだよね
タクティカルエヴォリューション
とりあえず全部の効果までとはいかないけど
わかってる範囲で評価
S、A、B、C、Dの順番です
《エーリアン・ソルジャー》 B
エーリアン系や爬虫類デッキ作るには必要になるアタッカー
もうちょっと守備欲しかった
《ヴォルカニック・ラット》 C
前のカードと組み合わせて使ってください
《暗黒界の番兵 レンジ》 D
死デッキ媒体だけどね
守備あと200あればよかったのに
《ハウンド・ドラゴン》 B
使い方だよね
ダークなのかローなのかってとこ
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》 A
7種類は案外簡単になるかも
守備0が面白い
《C・パンテール》
《C・チッキー》
《C・ピニー》
《C・ラーバ》
《C・モーグ》
全部まとめてB
デッキ圧縮にはいいかもしんない
《ネクロ・ガードナー》 B
墓地存在で攻撃無効
どうだろ?
《ヴァリュアブル・アーマー》B
この50の少なさがどこででてくるか
《ヴェノム・コブラ》
《毒蛇神ヴェノミナーガ》
《毒蛇王ヴェノミノン》
《ヴェノム・スネーク》
《ヴェノム・ボア》
《ヴェノム・サーペント》
《ヴェノム・スワンプ》
《ヴェノム・ショット》
《蛇神の勅命》
《蛇神降臨》
《反撃の毒牙》
《ヴェノム・スプラッシュ》
全部まとめてA
多分そのうちVみたいな使い方してくるんでしょう
《E・HERO アナザー・ネオス》 S
これは使える
ヒーローデッキの新たなカードですね
《ヘルカイザー・ドラゴン》S
使い方によってはいいカード
俺はエメよりコッチを選ぶね
《水面のアレサ》 C
攻守乏しいなぁ〜
水デッキ専用になってくるよね
フェンリルロックに組み込むのもいいんじゃないかな?
《幸運の笛吹き》 C
攻守乏しいってだから
この手は除外にめっぽう弱いです
《巨人ゴーグル》 A
攻あがるのはいい
サイバーとおなじだけどデュエルならね
《サンライズ・ガードナー》 A
こっちの方が攻撃力上なのね
《魔族召喚師》 B
蘇生効果はいいね
《灼熱王パイロン》 A
バーンですか
リクルから引っ張れるのがいい
《シャドウ・ダイバー》C
やっぱりテーマデッキに組み込む用だよね
なんかいたっけ?
ぇ?デーモンソルジャー?
《フリントロック》
《フリント・アタック》
まとめてD
さぁ旧カードコンボカードです
皆!フリントを集めるんだ!
《グラビティ・ボール》 A
総攻撃されたときに役立つね
スピアとか注意だけどね
《幻影コオロギ》 B
難しいよね〜
《水晶の占い師》S
攻守次第
だけどこれは使える
《ネオスペース・コンダクター》C
そこまでして欲しくはないww
《氷炎の双竜》
《デザート・ツイスター》
まとめてB
だまってストーカー使ったほうがいいんじゃねーの?
《儀式の供物》 C
こういうの好き☆
《カミソーリトカゲ》 A
他の爬虫類いてモン表なら除去可能
これからは爬虫類の時代なの?
《ホーリーフレーム》 C
若干こっちでこれ好きな奴がいる
《ダークフレーム》 C
だまってコストンでいい・・・・よね?
《ゾンビ・マスター》 A
アンデットにはもってこい
これ召喚で捨ててタートル
特攻ヴァロンとかできるでしょ
《N・マリン・ドルフィン》
《NEX》
まとめてD
ごめん正直これつかえんの?
《E・HERO マリン・ネオス》S
コンタクト融合できる
なんせ効果がいいことと攻守の高さ
さらには戻り効果がないとこがいい
《E・HERO ダーク・ブライトマン》 A
効果もそこそこでわるくはない
破壊されても1-1取れる
《E・HERO マグマ・ネオス》A
場のカードバウンスリセットですね
嫌いではない
《おジャマ・ナイト》 A
守備2500がいい
さらに地盤沈下効果
あの悪夢再びなんてないよね?
《ホープ・オブ・フィフス》 S
ツヨスww
こういうの出ると専用デッキ作りたくなるもん
多分このカードが出たことでヒーローデッキって
マジで構築して回せばトップデッキになるんじゃない?
《リバース・オブ・ネオス》 A
速攻魔法ってのがにくいねw
これで容易にネオスをサポート召喚できる
しかも攻撃力も1000上がるとか
《コンバート・コンタクト》 B
使えるのかそうでないかわかんないなw
《コクーン・パーティ》 D
勝手にパーティしてろって感じ(死
《コクーン・リボーン》 D
こういうのってデッキ圧縮なのかコンボなのか
わかんなくなってきた
《スネーク・レイン》 B
超肥やしデッキ
好きよこんなの
《サイバーダーク・インパクト!》 S
つよいじゃん
こういうのでると専門デッキ作ってもいいよね
《二重召喚》 A
デュエアルとの相性がいいカード
コストなしでいいんじゃないの
《召喚師のスキル》 B
捨ててレッドアイズ?
子竜召喚生贄レッドアイズ?
黒炎弾×3?
ご隠居乙?
無理無理
《鹵獲装置》 B
転移の下位
コッチレベル1ばかりのモンあげて
相手のモン使うとか面白そう
《守護神の矛》 B
リクルとかには使えるよね
あとはプロトとか
《戦線復活の代償》 B
蘇生が通常モンに限定してないからいいね
《下克上の首飾り》 C
いいとこなさそう
《折れ竹光》D
ごめんこれなんに使うの?
《異次元トンネル−ミラーゲート−》A
悪くはない
フィールド魔法と相性いいかも
《ヒーロー逆襲》 B
ここまでくると、とことんヒーロー組めって言ってるよね?
《コクーン・ヴェール》 B
チェンバに耐性ありだね
最後に発動すればおk
《スネーク・ホイッスル》B
爬虫類ね〜
↑ででたカードだしときゃいい
《ダメージ=レプトル》 B
ダメコンに効果似てるけどどうよ?
《凡人の施し》 A
鏡とのコンボしたら強くないかい?
これ発動で鏡で相手
大体のデッキは通常なんてないから
初手にきたら最強でない?
しかも送るだから暗黒の対象でもないし
《破滅へのクイック・ドロー》 B
3000ってなんかのカードで相手に与えれないかな?
なんか無理っぽいけど
《シールドスピア》 B
400って少なさがねぇ
《ストライク・ショット》 B
上級に使うぐらいじゃないかな?
《マジック・キャプチャー》
《トラップ・キャプチャー》
まとめてB
使いまわしっていってもね
《ギフトカード》
効果不明の為無理
《強欲な贈り物》C
いいコンボでない限り使う気にならないな
《カウンター・カウンター》A
ノーコス神系無効に出来るのはいい
あーーーーーー疲れた
ざっとこんなとこ
あとは詳しいルールとか聞かないとね
またあとで更新
明後日発売なんだよね
タクティカルエヴォリューション
とりあえず全部の効果までとはいかないけど
わかってる範囲で評価
S、A、B、C、Dの順番です
《エーリアン・ソルジャー》 B
エーリアン系や爬虫類デッキ作るには必要になるアタッカー
もうちょっと守備欲しかった
《ヴォルカニック・ラット》 C
前のカードと組み合わせて使ってください
《暗黒界の番兵 レンジ》 D
死デッキ媒体だけどね
守備あと200あればよかったのに
《ハウンド・ドラゴン》 B
使い方だよね
ダークなのかローなのかってとこ
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》 A
7種類は案外簡単になるかも
守備0が面白い
《C・パンテール》
《C・チッキー》
《C・ピニー》
《C・ラーバ》
《C・モーグ》
全部まとめてB
デッキ圧縮にはいいかもしんない
《ネクロ・ガードナー》 B
墓地存在で攻撃無効
どうだろ?
《ヴァリュアブル・アーマー》B
この50の少なさがどこででてくるか
《ヴェノム・コブラ》
《毒蛇神ヴェノミナーガ》
《毒蛇王ヴェノミノン》
《ヴェノム・スネーク》
《ヴェノム・ボア》
《ヴェノム・サーペント》
《ヴェノム・スワンプ》
《ヴェノム・ショット》
《蛇神の勅命》
《蛇神降臨》
《反撃の毒牙》
《ヴェノム・スプラッシュ》
全部まとめてA
多分そのうちVみたいな使い方してくるんでしょう
《E・HERO アナザー・ネオス》 S
これは使える
ヒーローデッキの新たなカードですね
《ヘルカイザー・ドラゴン》S
使い方によってはいいカード
俺はエメよりコッチを選ぶね
《水面のアレサ》 C
攻守乏しいなぁ〜
水デッキ専用になってくるよね
フェンリルロックに組み込むのもいいんじゃないかな?
《幸運の笛吹き》 C
攻守乏しいってだから
この手は除外にめっぽう弱いです
《巨人ゴーグル》 A
攻あがるのはいい
サイバーとおなじだけどデュエルならね
《サンライズ・ガードナー》 A
こっちの方が攻撃力上なのね
《魔族召喚師》 B
蘇生効果はいいね
《灼熱王パイロン》 A
バーンですか
リクルから引っ張れるのがいい
《シャドウ・ダイバー》C
やっぱりテーマデッキに組み込む用だよね
なんかいたっけ?
ぇ?デーモンソルジャー?
《フリントロック》
《フリント・アタック》
まとめてD
さぁ旧カードコンボカードです
皆!フリントを集めるんだ!
《グラビティ・ボール》 A
総攻撃されたときに役立つね
スピアとか注意だけどね
《幻影コオロギ》 B
難しいよね〜
《水晶の占い師》S
攻守次第
だけどこれは使える
《ネオスペース・コンダクター》C
そこまでして欲しくはないww
《氷炎の双竜》
《デザート・ツイスター》
まとめてB
だまってストーカー使ったほうがいいんじゃねーの?
《儀式の供物》 C
こういうの好き☆
《カミソーリトカゲ》 A
他の爬虫類いてモン表なら除去可能
これからは爬虫類の時代なの?
《ホーリーフレーム》 C
若干こっちでこれ好きな奴がいる
《ダークフレーム》 C
だまってコストンでいい・・・・よね?
《ゾンビ・マスター》 A
アンデットにはもってこい
これ召喚で捨ててタートル
特攻ヴァロンとかできるでしょ
《N・マリン・ドルフィン》
《NEX》
まとめてD
ごめん正直これつかえんの?
《E・HERO マリン・ネオス》S
コンタクト融合できる
なんせ効果がいいことと攻守の高さ
さらには戻り効果がないとこがいい
《E・HERO ダーク・ブライトマン》 A
効果もそこそこでわるくはない
破壊されても1-1取れる
《E・HERO マグマ・ネオス》A
場のカードバウンスリセットですね
嫌いではない
《おジャマ・ナイト》 A
守備2500がいい
さらに地盤沈下効果
あの悪夢再びなんてないよね?
《ホープ・オブ・フィフス》 S
ツヨスww
こういうの出ると専用デッキ作りたくなるもん
多分このカードが出たことでヒーローデッキって
マジで構築して回せばトップデッキになるんじゃない?
《リバース・オブ・ネオス》 A
速攻魔法ってのがにくいねw
これで容易にネオスをサポート召喚できる
しかも攻撃力も1000上がるとか
《コンバート・コンタクト》 B
使えるのかそうでないかわかんないなw
《コクーン・パーティ》 D
勝手にパーティしてろって感じ(死
《コクーン・リボーン》 D
こういうのってデッキ圧縮なのかコンボなのか
わかんなくなってきた
《スネーク・レイン》 B
超肥やしデッキ
好きよこんなの
《サイバーダーク・インパクト!》 S
つよいじゃん
こういうのでると専門デッキ作ってもいいよね
《二重召喚》 A
デュエアルとの相性がいいカード
コストなしでいいんじゃないの
《召喚師のスキル》 B
捨ててレッドアイズ?
子竜召喚生贄レッドアイズ?
黒炎弾×3?
ご隠居乙?
無理無理
《鹵獲装置》 B
転移の下位
コッチレベル1ばかりのモンあげて
相手のモン使うとか面白そう
《守護神の矛》 B
リクルとかには使えるよね
あとはプロトとか
《戦線復活の代償》 B
蘇生が通常モンに限定してないからいいね
《下克上の首飾り》 C
いいとこなさそう
《折れ竹光》D
ごめんこれなんに使うの?
《異次元トンネル−ミラーゲート−》A
悪くはない
フィールド魔法と相性いいかも
《ヒーロー逆襲》 B
ここまでくると、とことんヒーロー組めって言ってるよね?
《コクーン・ヴェール》 B
チェンバに耐性ありだね
最後に発動すればおk
《スネーク・ホイッスル》B
爬虫類ね〜
↑ででたカードだしときゃいい
《ダメージ=レプトル》 B
ダメコンに効果似てるけどどうよ?
《凡人の施し》 A
鏡とのコンボしたら強くないかい?
これ発動で鏡で相手
大体のデッキは通常なんてないから
初手にきたら最強でない?
しかも送るだから暗黒の対象でもないし
《破滅へのクイック・ドロー》 B
3000ってなんかのカードで相手に与えれないかな?
なんか無理っぽいけど
《シールドスピア》 B
400って少なさがねぇ
《ストライク・ショット》 B
上級に使うぐらいじゃないかな?
《マジック・キャプチャー》
《トラップ・キャプチャー》
まとめてB
使いまわしっていってもね
《ギフトカード》
効果不明の為無理
《強欲な贈り物》C
いいコンボでない限り使う気にならないな
《カウンター・カウンター》A
ノーコス神系無効に出来るのはいい
あーーーーーー疲れた
ざっとこんなとこ
あとは詳しいルールとか聞かないとね
またあとで更新
コメント