ぴちゃ
2005年10月21日やべぇ
本当にやべぇ
昨日平成13年の試験
やったんだけど
38点/60点
不合格点キター(・∀・)ー!
いやいやまずいんですよ
今日は
平成14年度の試験やるんですが
ここで
合格点とらないと
状況的に
一番まずいかと
とりあえずやってみますか
カード
大会規定が改正されて
みなさん各々ブログで意見を言っていますね
その中に
次は大会商品をなんとかして欲しいってあったんですが
自分も同じ意見です!(爆
もうちょっと
なんというか
ボリュームのある商品に
一番いいのはレリーフなんだけど
デュエルする場合
心がけてることがあります
オーラを放つことです(ぇ
これで何回かったことか(マテ
あとたま〜にディアハとかいってみたりw
ところで最近どういうデッキが使用度が高いか
検討がつかない
サイカリ?アサイバー?帝?ガジェ?
いろいろ調べて見ますかww
東チャン
マジで?
今年はなんか違うみたいね
だってもう定員オーバーだって
でも定員オーバーってことは
全国各地の強豪さんがくるんでしょ?
見方によっては闇プチ全国大会w
我ながらいいタイトルだ
それにしても
デッキ方針が固まらない
試験前だけど
かるく構想は練らないと
いけないし
まぁなんとかなるでしょう
日常のこと
昨日は
平成13年の試験で
見事撃沈したわけですがw
どうしたものか
回答して
間違った問題を勉強してたら
マジへこむ
だって
読み返せば
わかる問題なのに
早まって間違ってるとか
間違い選ぶのに
あってるの選ぶとか
落ち着いてやらないといけませんなぁ
今日の平成14年の試験で
40点とれなかったらどうしよw
今日は気合入れてがんばりたいなと
なんか
また
仕事が
相当
溜まってきてる
やらねば
じゃ
また
本当にやべぇ
昨日平成13年の試験
やったんだけど
38点/60点
不合格点キター(・∀・)ー!
いやいやまずいんですよ
今日は
平成14年度の試験やるんですが
ここで
合格点とらないと
状況的に
一番まずいかと
とりあえずやってみますか
カード
大会規定が改正されて
みなさん各々ブログで意見を言っていますね
その中に
次は大会商品をなんとかして欲しいってあったんですが
自分も同じ意見です!(爆
もうちょっと
なんというか
ボリュームのある商品に
デュエルする場合
心がけてることがあります
オーラを放つことです(ぇ
これで何回かったことか(マテ
あとたま〜にディアハとかいってみたりw
ところで最近どういうデッキが使用度が高いか
検討がつかない
サイカリ?アサイバー?帝?ガジェ?
いろいろ調べて見ますかww
東チャン
マジで?
今年はなんか違うみたいね
だってもう定員オーバーだって
でも定員オーバーってことは
全国各地の強豪さんがくるんでしょ?
見方によっては闇プチ全国大会w
それにしても
デッキ方針が固まらない
試験前だけど
かるく構想は練らないと
いけないし
まぁなんとかなるでしょう
日常のこと
昨日は
平成13年の試験で
見事撃沈したわけですがw
どうしたものか
回答して
間違った問題を勉強してたら
マジへこむ
だって
読み返せば
わかる問題なのに
早まって間違ってるとか
間違い選ぶのに
あってるの選ぶとか
落ち着いてやらないといけませんなぁ
今日の平成14年の試験で
40点とれなかったらどうしよw
今日は気合入れてがんばりたいなと
なんか
また
仕事が
相当
溜まってきてる
やらねば
じゃ
また
あひゃ
2005年10月21日SOI-JP003 幻魔皇ラビエル(ウルトラ)
モンスター・星10・闇・悪魔族
攻撃力4000/守備力4000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する悪魔族3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手がモンスターを召喚する度に自分フィールド上に「幻魔トークン」(悪魔族・闇・星1・功/守1000)を1体特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行う事ができない。1ターンに1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
SOI-JP004 降雷皇ハモン(ウルトラ)
モンスター・星10・光・雷族
攻撃力4000/守備力4000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。このカードが自分フィールド上に守備表示で存在する場合、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
SOI-JP005 神炎皇ウリア(ウルトラ)
モンスター・星10・炎・炎族
攻撃力0/守備力0
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する罠カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は自分の墓地の永続罠カード1枚につき1000ポイントアップする。1ターンに1度だけ、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。
SOI-JP009 古代の機械砲台(アンティーク・ギアキャノン)
モンスター・星2・地・機械族
攻撃力500/守備力500
このカードを生け贄に捧げる。相手ライフに500ポイントダメージを与え、このターンのバトルフェイズ中はお互いに罠カードを発動できない。
SOI-JP039 古代の機械工場(アンティーク・ギアファクトリー)
魔法カード
手札から「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターカード1枚を選択する。選択したカードの倍のレベルになるように墓地の「アンティーク・ギア」と名のつくカードをゲームから除外する。選択したカードはこのターンに限り召喚時に生け贄は必要なくなる。
(転載)
とりあえずわかったからw
モンスター・星10・闇・悪魔族
攻撃力4000/守備力4000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する悪魔族3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手がモンスターを召喚する度に自分フィールド上に「幻魔トークン」(悪魔族・闇・星1・功/守1000)を1体特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行う事ができない。1ターンに1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。
SOI-JP004 降雷皇ハモン(ウルトラ)
モンスター・星10・光・雷族
攻撃力4000/守備力4000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。このカードが自分フィールド上に守備表示で存在する場合、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
SOI-JP005 神炎皇ウリア(ウルトラ)
モンスター・星10・炎・炎族
攻撃力0/守備力0
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する罠カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は自分の墓地の永続罠カード1枚につき1000ポイントアップする。1ターンに1度だけ、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。
SOI-JP009 古代の機械砲台(アンティーク・ギアキャノン)
モンスター・星2・地・機械族
攻撃力500/守備力500
このカードを生け贄に捧げる。相手ライフに500ポイントダメージを与え、このターンのバトルフェイズ中はお互いに罠カードを発動できない。
SOI-JP039 古代の機械工場(アンティーク・ギアファクトリー)
魔法カード
手札から「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターカード1枚を選択する。選択したカードの倍のレベルになるように墓地の「アンティーク・ギア」と名のつくカードをゲームから除外する。選択したカードはこのターンに限り召喚時に生け贄は必要なくなる。
(転載)
とりあえずわかったからw